■店舗情報 株式会社 山岸〒923-1253 石川県能美郡川北町三反田中216-1 通販部 TEL:076-293-1555 FAX:076-293-1556 ●店舗連絡先 web@yamakishi.co.jp ご注文は年中無休中!! (メーカー、業者の都合により対応に遅れが生じる場合もございます) ※お問い合わせのご返答、オーダー確認は月曜日(祝日の場合は翌日)となりますのでご了承下さいませ。 ●お問合せ受付時間 平日・ 10:00~15:00 [12:00~13:00 昼休業] 土・ 10:00~12:00(メール対応のみ) 日/祝・休業日 ※注文:24時間年中無休 |
|
コンプレッサーを使っていて、たとえばエアダスターとインパクトレンチの2つを交互に使いたい。いちいちエア工具を差し替えるのがめんどくさい。なんて時の便利アイテムを紹介します。
いちいち差し替えしないですむので、効率よくエア工具を使えます。
エア工具の同時の使用も問題ありませんでした。
今回実際に作業するためにつけていないので、プシューっとついつい遊んでしまい。 あっという間にタンク内の空気が減って圧力が下がってしまいました。 改めて空気が満タンになるまで時間がかかってしまうことになるので、使う工具も考慮して同時使いはやめるかサブタンクで容量を増やすもの良いと思います。
取り出し口のカプラーを二股にできるツインソケット。
エアチャックとエアダスターを試しにつなげてみました。
分岐用のソケットにはいくつかの種類があります。 撮影に使用した「ツインソケット ロータリー S-POR-1」は接続部が稼働してくれる優れものです。 ホースの動きにあわせてくるくると回転してくれるので、ホースの取り扱いもラクでした。
サブタンクへの接続写真。
ホースの動きにあわせて稼働するので、取り扱いがラクです。
SK11 ツインソケット ロータリー S-POR-1
SK11 3連分岐ソケットローターリー S-U03
SK11 フレンド2連結・分岐 常圧 LF-2P2F
SUN UP エアーコンプレッサー用ツインソケット ST-200
関連商品
コンプレッサー用品をもっと見る≫
その他おすすめ特集