ものづくりと暮らしの必需品で心地よい暮らしをお手伝い!
ヤザキイレクター

冬に雪道を走行できるスタッドレスタイヤへの交換や急なパンク、また日々使用することで摩擦し溝が亡くなったりゴムの劣化など、安全なカーライフを過ごすためにも、定期的なタイヤ交換をおこなわなければなりません。

カーディーラーやカー用品店などに依頼するのが一般的ですが、手順は意外とシンプルなので慣れている方は節約に自分でも交換する方も。
このページでは自分でタイヤ交換をされる方におすすめのタイヤ交換におすすめ商品をご紹介します

 

車を持ち上げるジャッキ

ジャッキ

タイヤ交換はタイヤが浮いた状態でしなければならないため、ボディを持ち上げるジャッキが必要です。車載のジャッキは車種ごと指定されたポイントにジャッキをあて、クランクを使い手動でボディを持ち上げます。

しかし、クランクを回すのは結構な力が必要で、上げたジャッキも不安定です。自分でタイヤ交換をする場合は、作業を楽にできる油圧式のフロアジャッキがおすすめです

おすすめジャッキ

ジャッキ

小さい力でらくらくタイヤ交換!!

大自工業 2t油圧ジャッキ FA-20

おすすめポイント
軽自動車から普通乗用車に最適
油圧式なので手動式より力を掛けずに作業することができるのでおすすめです。



ジャッキ関連用品

小さい力でらくらくタイヤ交換!!
油圧ジャッキ
【商品一覧へ】
車高が低い車でも扱えるローダウンタイプ
ローダウン ジャッキ
【商品一覧へ】
自動車を持ち上げる為のパンタグラフジャッキ用
パンタグラフジャッキ
【商品一覧へ】
ローダウン車やエアロパーツ装着車など
ジャッキサポート
【商品一覧へ】
車の前面、もしくは後面を持ち上げた時に
ジャッキスタンド
【商品一覧へ】
油圧ジャッキ全般のオイル補充・交換に
大自工業 油圧ジャッキ用 オイル 200ml F-62
【商品ページへ】


 

ホイールナットを外す・取り付ける工具

インパクトレンチ

タイヤ交換時はホイールナットを外さなければならないため、ナットを回すレンチが必要です。車載レンチのレバーはL字型をしているものが多いですが、タイヤ交換用に販売されているクロスレンチだとナットを回す際力が入れやすくなります。
ホイールナットを取り付けて仮締めやはずす際は電動インパクトレンチがあると作業が手早く行えます



ジャッキ

軽自動車から一般乗用車までのタイヤ交換に

大自工業 18V充電式インパクトレンチ

おすすめポイント
大自工業の18V充電式インパクトレンチ MP-100は、コードレスタイプでありながら最大320N・mの強力なトルクを発揮します。これにより、軽自動車から一般乗用車まで、幅広い車種のタイヤ交換がスムーズに行えます。特に固く締まったナットも容易に緩めることが可能です



ジャッキ

最大締付トルク120Nm、最大緩めトルク300Nmで楽々タイヤ交換作業

電動インパクトレンチ 100V

おすすめポイント
タイヤ交換に便利な17mm、19mm、21mmのディープソケットを標準で付属



ジャッキ

エアーインパクトと同じ動きでスムーズにナットがゆるむ・締まる

電動インパクトレンチ AC100V用

おすすめポイント
持ちやすいグリップで作業しやすく
専用ケース付き



ホイールナットを外す・取り付ける工具

素早くナットを回せる
クロスレンチ
【商品一覧へ】
ホイールナットを正しい硬さで締めたか確認
トルクレンチ
【商品一覧へ】
ホイールナットの締め付け緩め作業に
インパクトレンチ
【商品一覧へ】
ボトル・ナットを泥やホコリなどから保護に
ホイールナットキャップ
【商品一覧へ】


 

タイヤ交換時にあれば便利な商品

軍手
ケガや汚れから手を守るために作業用の軍手があると便利です
【商品一覧へ】
メカニックグローブ
通気性が良く、グリップが効きます
【商品一覧へ】
タイヤストッパー
軽四全般~4tトラックまで
坂道駐車・ジャッキアップ時にしっかり止める
【商品一覧へ】
輪止め
トラック用
ジャッキアップの際に車が動かないように、交換するタイヤの対角線上に輪止めを設置しておくと安心です。
【商品一覧へ】


 

交換後のタイヤの保管に

タイヤラック

ジャッキ

丈夫でサビにくいステンレスパイプ仕様

ステンレスタイヤラック(カバー付)

おすすめポイント
タイヤに負荷をかけずに保管することができる縦置きタイプのタイヤラックです。劣化防止のため、カバーも併せて使用しましょう。



ジャッキ

キャスター付だから移動もスムーズ

伸縮タイヤラックキャスター付台車

おすすめポイント
タイヤサイズに合わせて伸縮調節が可能!
キャスター付きでタイヤ4本をまとめて運べます
収納カバー付き!



ジャッキ

スペアタイヤの直置き防止に最適なタイヤパレット

伸晃 タイヤパレット

おすすめポイント
置き場所に困るオフシーズンのスタッドレスタイヤやスペアタイヤの直置き防止に最適なタイヤパレット
本体のくぼみ部分にホイールナットを収納することができます



 

定期的な空気圧チェックも忘れずに

インパクトレンチ

タイヤ交換じには必ず空気圧をチェックし、不足していた場合は空気を入れましょう!
万が一、空気圧が低すぎたり高すぎたりすると安全に走行できなくなるため、適正空気圧に調整しておくことが大切です
ドライブ前にチェックすれば出先でのトラブルを未然に防ぐことができます

エアーコンプレッサー

ジャッキ

簡単にタイヤの空気補充ができる

エアーコンプレッサー MLー250

おすすめポイント
アクセサリーソケットから電源がとれ、緊急時に使用する点パータイヤにも対応



空気圧チェック・空気入れに

空気圧の測定に
タイヤゲージ
【商品一覧へ】
電動ですばやく空気を注入できる
充電式エアコンプレッサ
【商品一覧へ】
空気入れ以外にもエアータッカーなど、各種エアーツールを使用する作業のエアー源に
オイルレスエアーコンプレッサー
【商品一覧へ】
エアバルブからのエアー漏れに、劣化したバルブコアの交換用。
バルブコア
【商品一覧へ】
バルブコアの取外し、取付けに
H&H バルブコアードライバー 230 #147
【商品一覧へ】


 

汚れを素早く流れ落とし保護する!

タイヤ掃除

タイヤの空気入れなどメンテナンスをしたら、合わせてしたいクリーニング
汚れを落とすだけではなく保護する機能もあるクリーナーもあるので、ながくキレイさを保ちたい方におすすめです。

クリーナー用品

ホイールコーティング剤
ホイール表面に超防汚被膜を形成することで、ブレーキダストの付着を防ぎ、きれいなホイールの状態を長期間をキープ
ホイールダストブロッカー
【商品ページへ】
タイヤ・ホイールのしつこい油汚れをスッキリと一撃で落とす専用のクリーナー
ディグロス 神トレ ホイール&クリーナー 800ml
【商品ページへ】
垂れにくいジェルタイプの泡が汚れに密着、強力な洗浄効果を発揮 !タイヤの汚れも同時に落とせます
リンレイ RINREI ウルトラハードクリーナー ホイール&タイヤ用
【商品ページへ】
紫外線吸収剤が配合され、オゾン・UVによるタイヤの老化・劣化防止
クリンビュー ノータッチUV
【商品一覧へ】
オゾン劣化防止剤の働きで、タイヤのひび割れ、色あせを防ぎます
プロクリーン タイヤクリーナースピーディーNEW 420ml
【商品ページへ】
ツヤ出しと同時に紫外線やオゾンによる劣化を防ぎます
タイヤ&レザーワックス トリガー
【商品ページへ】
紫外線吸収剤を配合しているので、オゾン・UVからタイヤを守ります
ノータッチブラッククリスタ
【商品ページへ】
紫外線吸収剤を配合しているので、オゾン・UVからタイヤを守ります
タイホーコーザイ ノータッチ マイクロバブル
【商品ページへ】


 

冬の運転を快適安全に

スレッドタイヤに交換する際に、霜や氷、再凍結を防止も一緒にいかがでしょうか

解氷・凍結防止用品

ガラスにスプレーするだけで、霜や氷を強力に解氷すると同時に、強力な撥水被膜を形成し、再凍結も防止します
ソフト99 解氷ガラコ トリガー 450ml
【商品ページへ】
ガラスにスプレーするだけで、霜や氷を溶かすと同時に、強力な撥水
ソフト99 解氷ガラコ ダブルエッジ
【商品ページへ】
ウォッシャーするだけで霜・氷・雪を素早く解かします。特殊シリコーンが撥水効果と再凍結を防止するのでおすすめです。
古河薬品 解氷・撥水ウォッシャー液 -60℃ 2L
【商品ページへ】
原液で使用すると-40度まで凍結しません
古河薬品 ウインドウォッシャー液 寒冷地用 -40℃ 4L
【商品ページへ】


おすすめ関連特集